送料全国一律250円(1~2本)310円(3~4本)600円(5本以上)

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

黒系 | 日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 干支・新年向け
    • 赤・ピンク系
    • 青・緑系
    • 黒系
    • 黄・茶系
    • かわいい系
    • 男性におすすめ
    • 絵柄手ぬぐい
    • 歌舞伎手ぬぐい
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

  • HOME
  • 黒系
  • 小梅(紫)手ぬぐい

    ¥1,760

    かわいい!小梅柄です。 紫ですがほとんど黒に近いです。 梅は黄緑です。 日本橋浜町に今も残る染元 濱甼髙虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 蛇の目 手ぬぐい

    ¥2,860

    蛇の目傘に蛇 パキッとした黒にくっきりとした色で染め抜かれています。 何度も染めている手間のかかった1本です。 巳年にふさわしい、かっこいい手ぬぐい 飾っても使っても良いですね。 日本橋浜町に今も残る染元 濱甼高虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染、細川染 (※細川染とは、注染の工程 『 板場・紺屋・水元・伊達 』を2回以上繰り返して一つの柄を完成させる技法です。柄合せ・色の調整等、高度な技術が必要です。) 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 唐草(からくさ) 手ぬぐい

    ¥1,430

    ご存知唐草文様も濱甼髙虎さんの手にかかると こんなおしゃれなデザインに。 異国の雰囲気も漂う他にはない唐草です。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 家紋づくし(黒)手ぬぐい

    ¥1,430

    家紋づくしに粋な黒が登場 日本橋浜町に今も残る染元 高虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染、クレア染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 六弥太格子(ろくやたごうし)黒 手ぬぐい

    ¥1,430

    八代目團十郎が「一の谷武者絵土産」の岡部六弥太に扮した時にこの文様を使ったことから名前がついたようです。 市川團十郎家の定紋「三升(みます)紋」の三升つなぎを格子風にした模様です。 日本橋浜町に今も残る染元 濱甼髙虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 六弥太格子(ろくやたごうし)紫 手ぬぐい

    ¥1,430

    八代目團十郎が「一の谷武者絵土産」の岡部六弥太に扮した時にこの文様を使ったことから名前がついたようです。 市川團十郎家の定紋「三升(みます)紋」の三升つなぎを格子風にした模様です。 日本橋浜町に今も残る染元 濱甼髙虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 桔梗(ききょう)紫 手ぬぐい

    ¥1,430

    日本橋浜町に今も残る染元 濱甼髙虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 青海波(せいがいは)紺 手ぬぐい

    ¥1,430

    無限に広がる波文様、青海波は縁起の良い和柄です。 新色、紺が登場。黒にとても近い紺です。 日本橋浜町に今も残る染元 濱甼髙虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 クレア抜染+注染 という技法で染められています。 素材: 綿100% 染色法:注染 クレア抜染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 千鳥縞(ちどりじま) 手ぬぐい

    ¥1,430

    なんとも粋な縦縞 小さな千鳥を見つけてください。 日本橋浜町に今も残る染元 高虎さんの手ぬぐいです。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 打上花火 手ぬぐい

    ¥2,090

    夏の風物詩 打上花火 日本橋浜町に今も残る染元 高虎さんの手ぬぐいです。 地色を注染で染めたのち、一本ごとに彩色しています。 染料の流れ具合で一本ずつ風合いが異なります。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 額は付いておりません。 素材: 綿100% 染色法:注染+色挿し 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

  • 京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)手ぬぐい

    ¥2,860

    日本橋浜町に今も残る染元 高虎さんの歌舞伎手ぬぐいです。 鐘供養に舞を舞う白拍子花子が 実は大蛇と化して愛する男を焼き殺した清姫(道成寺伝説)の霊だったという内容で 歌舞伎舞踊を代表する絢爛豪華な作品。 大鐘の上に花子が乗った場面はあまりにも有名。 白拍子の烏帽子、白蛇、大きな鐘、桜の花 この演目を表現しつつも、色合い、構図ともに素晴らしい一枚です。 個人的には桜の花がとてもかわいくてお気に入りです。 演目の解説文が付いています。 使い込むほどに柔らかくなる上質の国産晒を使用。 伝統的な染工、注染で染めております。 素材: 綿100% 染色法:注染 細川染め 寸法: 340mm×1000mm ご注文後取り寄せ商品です。 万が一メーカー欠品の場合はお知らせいたします。 ご了承の上ご注文ください。

日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 干支・新年向け
    • 赤・ピンク系
    • 青・緑系
    • 黒系
    • 黄・茶系
    • かわいい系
    • 男性におすすめ
    • 絵柄手ぬぐい
    • 歌舞伎手ぬぐい
  • CONTACT
CATEGORY
  • 干支・新年向け
  • 赤・ピンク系
  • 青・緑系
  • 黒系
  • 黄・茶系
  • かわいい系
  • 男性におすすめ
  • 絵柄手ぬぐい
  • 歌舞伎手ぬぐい
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 日本橋丸直の手ぬぐい屋さん

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 黒系
  • 干支・新年向け
  • 赤・ピンク系
  • 青・緑系
  • 黒系
  • 黄・茶系
  • かわいい系
  • 男性におすすめ
  • 絵柄手ぬぐい
  • 歌舞伎手ぬぐい
ショップに質問する